- ホーム
- RCCテレビで脇農園の落花生とピーナッツバターAGRIAが紹介されました。
RCCテレビで脇農園の落花生とピーナッツバターAGRIAが紹介されました。
2020年11月4日放送 RCCテレビ
「イマナマ!」で脇農園 (農業生産法人アグリ・アライアンス)が紹介されました。
新しい広島の名産…!?
近い将来ひょっとしたら広島がこの落花生の新たな名産地になるかもしれません。
東広島の脇農園では落花生が収穫期を迎えました。
田之倉優東京大学名誉教授
脇農園は2年前から東京大学との共同研究をする農場でこの日は教授の年に一度の現地視察日。
アグリ・アライアンス(脇農園)広島県東広島市八本松町
田之倉教授「健康な土で健康な微生物で作ったピーナッツがどういうふうに健康に良い成分を持っているのかというのを研究しています」
アグリ・アライアンス(脇農園)脇伸哉さん
「植物性の有機肥料を通常の5倍くらい入れて(土を)作っているんです」
さらに深く耕すことで微生物の活動範囲が広がるように工夫しているそうです。
「ここで採れる落花生はコクがあってミルキーというか」
この畑で育った落花生の成分には体に良いとされる不飽和脂肪酸が一般的なものより豊富に含まれているということがわかってきました。
オレイン酸・リノール酸・リノレン酸
そんな落花生を使ってできた新商品が焙煎した豆にきび糖と藻塩だけを加えた完全国産のピーナッツバターです。
売出し早々評判で先月行われたマルシェではこの行列
ピーナッツバターに大行列
こだわりは土作りだけではありません。
脇さんは収穫後の落花生を専用のビニールハウスでじっくり乾燥させるんです。
その期間はなんと1ヶ月半!
脇さんによると干している間に豆の味が刻々と変わるんだとか。
「今年の落花生は今東大に3日ごとに送っているんですよ」
「この天日干しの効果、豆に与える効果というのがまた分かってくるんじゃないかなと思うんです」
「(落花生は)千葉がどうしても有名ですよね。広島県産のピーナッツを世の中に知っていただきたい」
「この土にこだわって作ったピーナッツを本当に日本全国の方に知っていただきたい、味わっていただきたいという思いはあります」
そのお味は?
ピーナッツバターを塗ったパンをご用意しましたのでさっそく食べてみてください。
「なんじゃこりゃ!うまっ!」
「市販のと全然違いますね!」
「この風味がまず凄いですし絶妙な甘さで本当美味しいですね!」
「これは美味しい!!!」
旨味が濃くてピーナッツ好きにはたまらない味になっています!
研究も3年目に入っておりまして成分解析の結果次第でこれから全国に発表していこうということです。
ピーナッツバターAGRIAと落花生てんぴっぴ