- ホーム
- TSSテレビ新広島で脇農園の落花生・ピーナッツバターが紹介されました。
TSSテレビ新広島で脇農園の落花生・ピーナッツバターが紹介されました。
2020年10月7日放送 TSSテレビ新広島
「ひろしま満点ママ! あの町へ駅んさい ♯405 山陽本線 八本松駅前編」で脇農園 (農業生産法人アグリ・アライアンス)が紹介されました。
脇農園 脇伸哉さん
「父がすごく土にこだわっているんですよ。
植物性の発酵した有機肥料を使ってこの土を作ってまして、健康な土さえ作ればどんな野菜を作っても健康だし食べてもおいしい。」
「我々は何をしているかというと野菜を作っているわけではなくてこの土を作っているんだと父がずっと言うんですよ。」
「おおまさり」といってちょっと粒が大きいんです。
完熟になると身がぎっしり!
羊羹みたいな土じゃなくてカステラみたいな土。
土の深さも関係ある。
通常の畑だとだいたい20〜30cmでお野菜作られるのが通常なんですけど、
うちはすごく深くまで掘って栄養を下まで行き届かせる。
この土を柔らかくするために微生物などが入った堆肥を通常の5倍以上混ぜ込んでいるんです。
そうすることで80cmも伸びる落花生の根っこの先の先まで栄養と酸素が行き渡るようにしているんです。
東京大学の教授の目にとまり共同研究農場もあるんですよ。
脇伸男さん
土作りを一から行ったお父さんも畑にいらっしゃいました。
1つのビニールハウスが50mあって、今年は20棟いっぱいにする計画です。
落花生をここで時間をかけて1ヶ月半干すんです。
私の弟、三男と母と家内の3人でピーナッツバターを作っています。
脇大輔さん
大輔さんはもともとイタリアンのシェフ!
ピーナッツバターは強めに焙煎して。加えるのはきび砂糖と藻塩のみ。
大きいピーナッツ!鼻に抜ける香りがやばいですね!
食べ応えが相当あります!
全国的にみても日本で販売されている国産のピーナッツや落花生は1割満たない生産量なんです。ほとんど海外。
ピーナッツバター AGRIAを試食していただきました。
今までのピーナッツバターの概念が変わります。No1! No1!
これはすごい!
きび砂糖と藻塩だけ!
ものすごくおいしい!!!
ピーナッツバター AGRIA